top of page

LabTalk vol.1「ユーザー視点でかんがえるおもしろラボの使い方」

  • omolab-en
  • 2016年6月14日
  • 読了時間: 1分

第1回Lab Talkとして 広島大学 産学・地域連携センターより川瀨真紀先生をお迎えし トークセッションを行いました。

テーマは「ユーザー視点でかんがえるおもしろラボの使い方」

参加者でグループに分かれ、自由に意見を出し合いました。 1時間という短い時間ではありましたが、 ”アイデアを出す”ということ みなさま学んで帰れたのではないかと思っております。

私も短時間でアイデアを出して、そしてまとめていくというのはなかなか普段の生活ではないもので、

貴重な経験となりました。

また、「アイデア」に対して、

センスがないとか、簡単に出せない、そんなイメージが少しあった私ですが、

このトークセッションの中で、

なんだ、そんなことか、という感覚が芽生えた気がします。

Lab Talkは様々な人々からの話をきき、皆さんの

興味の幅を広げる、そして、新たなことを始めるきっかけとなればと考えております。


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2016 by omoshirolab. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Social Icon
bottom of page